
ヨーホー国立公園にあるタカカウ滝(Takakkw Falls)は、自由落下部分の高低差は254m、滝の全高400m、何とナイアガラの滝よりも落差が大きい、カナダ最大の落差を誇る滝です。自由落下長と全高の両方で表現されていますが、全高の表現の方が多いようです。滝の平均幅30m、流量は3立法メートル/秒です。タカカウとはクリー族の言葉で「素晴らしい」と言う意味だそうです。この滝が凍るとアイスクライミングになるといいます。ヨーホーとは先住民クリー族の言葉で「驚きや畏怖」を意味しています。タカカウ滝の水源は、ワプティック氷河になっています。タカカウ滝が流れ込んでいるヨーホー川は雪解け水を含み乳白色をしています。タカカウ滝に行くには、国道1号線であるトランス・カナダ・ハイウエーから中に入るため専用道路を使います。急な上り坂でカーブがきついので、道路がスイッチバック方式になっており、大きなバスが二回に一回は後ろ方向に登り、前進とバックを繰り返して登っていきます。勿論ガードレールなどありません。バックのまま登るバスはちょっと見ものです。乗用車や小型マイクロバスは全部前向きに登れるので、こちらは安心です。レイクルイーズから30分くらいでタカカウ滝の駐車場に着きます。タカカウ専用道路は6月〜9月の夏場しか開いていません。冬季には道路が閉鎖されます。2006年は10月1日から冬季道路閉鎖となりました。通れるようになるのはその年の天候に左右され、決まっておらず、うまく行けば6月始め、確実なのは7月始めと幅があるようです。最初の頃行くには通行できるかどうか現地への問い合わせが必要です。
