萩城は1604年に毛利輝元が防長2周36万石の居城として築いたもの。現在は堀と石垣が残るのみです。
1874年に萩城は解体され、この一帯20万uが指月公園として利用されています。
指月山は萩城のあったところで、高さ143mです。手前が菊ヶ浜ビーチです。 女性中心に土塁を作った女台場
珍しい読み方ですが、亨徳寺三門(こうとくじ)です。1695年のものが残ります。 240cm達磨大師、元禄時代作
1768年の土蔵を改造した熊谷美術館。萩藩御用達の豪商。 上牢だった野山獄跡です。 下牢の岩倉獄跡です。
常念寺表門は、京都聚楽第の裏門であったが、毛利輝元が聚楽第解体の折に豊臣秀吉より拝領 常念寺本堂。
藩主の御座船を格納した倉 浜崎の町家にある商家の藤井家は1820年代建造の西棟と1850年代・東棟の二棟が残っています
同じく浜崎の町家で、魚仲買を営む斉藤屋新蔵の斉藤家は安政3年(1856)建造です。
2005/12/01「夢:dreams」のトップ頁に戻ります。